究極のわらび餅探しの旅

葛餅でも求肥でも寒天でもない、わらび餅の食感が好きすぎて、美味しいわらび餅を求め出会ったわらび餅の記録ブログ

和華(のどか)@印西

 

旬菜中房 和華

ameblo.jp

 

 

実家からほど近い所に良いお店ができたと

母親レコメンド

窓からは田んぼが見渡せるのどか〜な風景。。。。

あ、店名もそのまま「のどか」なんだw

今更、納得Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!

漢字だけ見ると読めませんね。。。

 

中華っぽくない創作系のお料理なので

女子にはもってこい

ランチでもコースあり単品でも注文可!

 

てか、ランチコースで税込1280円って安すぎる!!

だってこの品数〜(・ω・;)(;・ω・)

f:id:izusei:20171031113301j:plain

前菜と麺飯はどちらかひとつ選ぶ

 

 

 

前菜:鹿児島スジアラのカルパッチョ

f:id:izusei:20171031111806j:plain

 黒酢と胡椒が効いてる

 

 

 

 

スープ:中華風茶碗蒸しのキノコあんかけ

f:id:izusei:20171031111952j:plain

 濃厚なスープと茶碗蒸しがベストマッチでうま〜い!

 

 

 

主菜1:青菜の天然塩炒め

f:id:izusei:20171031112148j:plain

青々とした青菜とシャキシャキ感も残ってて塩加減もちょうど良い

これだけでご飯いけそう( o_o)

 

 

 

更に主菜2!:魚の照り焼き特製ソース

f:id:izusei:20171031112421j:plain

主菜が2つもくるなんて〜〜〜

こちらも黒酢ベースのソース

 

 

 

飯もの:五目炒飯

f:id:izusei:20171031112627j:plain

久々に炒飯食べた

味薄そうに見えるけど脂っこくもなく薄くもないっす

程よくパラパラ(パサパサではない)加減がさすがな感じ

お代わりしたかった。。。。(ノ∀`)食欲パないw

 

 

 

デザート;杏仁豆腐

f:id:izusei:20171031113059j:plain

この餡が柚子の香りがほのかにしてめっちゃうまかった

杏仁豆腐もうまい!!!!

プラス200円でコーヒーも頼みました

 

 

更に、サイドメニューも追加〜

餃子と焼売(もちお手製)

f:id:izusei:20171031143436j:plain

焼き餃子ですが蒸した感がありますね

皮がもちもち

ニンニク臭はなく

テーブルには酢と醤油のみ

個人的には酢&胡椒多めがおすすめ

でも忙しそうなので酢のみで食べた

 

 

f:id:izusei:20171031143459j:plain

白いほうが玉ねぎ焼売とのこと

皮が違うのもこだわりポイントですね

2種類ってのは知らなかったので案内して欲しかったな

 

 

全体的にあっさり目の味付けかと

私は薄味派なのでちょうど良いです

野菜も地元農家などで仕入れてるようで

安心安全(^ω^ )

 

 

ご夫婦?で切り盛りされてるので

スピーディー感はないので

「ラーメン一丁!」な速さを求めてる人には向きませんw

父は時間を持て余し早く帰りたがっていましたσ(^_^;

 

 

 

 

そして建物もそうですがインテリアも素敵なの

f:id:izusei:20171031144116j:plain

 

f:id:izusei:20171031144051j:plain

 

お酒も豊富にあったり

自家製の梅酒の瓶も発見!

夜は夜で魅力的ですが

なんせ街灯もないような通りだからなぁ。。。

 

あと土日の予約は結構いっぱいになっちゃうみたいです

予約必須です

 

 

晴れた日はお外でも食べられるのかな?